こんちわ、彦Gです。
日常生活において、youtubeやニコニコ動画など動画の閲覧が切っても切れない関係になっています。
今やユーチューバーって言葉も定着し、動画の配信者となる事で、生計を立てている方もいる訳ですよ。
いわば、あなたもいつ配信側になるか分からない訳ですね。で、今回は、有名アーティストの曲を【歌っ
てみた】というタイトルで、歌っている方の配信って、著作権違反じゃないの?という疑問について
リサーチしましたので、その解説をしていきたいと思います。
それでは行きましょう!
では、まず、著作権と言っても全員が弁護士という訳ではありませんし、もちろん私も弁護士では
ありません。その上で、覚えておくことが4つあります。【歌ってみた】を発信する前に必ず、読ん
おきましょう!著作権には、色々ありますが、今回は、YOUTUBEに歌ってみたでアップロード
する為の歌の著作権について書いていきたいと思います。
①著作権
自分の制作物を、他者が使用する事を拒否できる権利。
権利なんですね。
出来る権利の事ですね。
音楽を形にする上で関わった人の持つ権利。
レコード会社が持っている権利の事ですね。
こちらは、途中経過の解説の際に出てきますので覚えておきましょう。
前述しましたが、制作者の権利というものは、存在しますので自宅などで買ってきた
CDなんかをかけて歌ったりなんかすると完全にアウトになりますね。
しています。これは、製作者の元に毎日、何千という使用許可の連絡が来たら困り
ますよね。あなたが製作者としてミリオンヒットの曲を書いた場合に日々、電話や
メールで「使用許可を下さい」と連絡が来たらと思うとゾッとしますよね。
それを、防ぐために存在しています。で、本題 YOUTUBEで歌ってみたをやっている人は
アウトなのか?⇒条件を満たしていれば、セーフになります。
意見が出てきそうなので先に書いておきます。その下に、どういう理屈でセーフなの
かを書いていきたいと思います。・音源(CD)に入っている音源を使用して歌う。⇒アウト・カラオケを録音して歌う。⇒アウト
カラオケ歌って、アップロードされている方は、よく見かけますが違反です!
・自分で演奏して歌う。(コピーバンドや弾き語り)⇒セーフ
※JASRACに登録されていない楽曲はアウト
・外部の収益化されたサイトに埋め込む。(ブログなど)⇒アウト
※URLのみ貼るのはOK(要は、YOUTUBE上で見るのはセーフ、別サイトではアウト
※因みに、インスタグラムはアウトです。
要は、そんな感じです、但し全部のセーフにおいてですがJASRACに楽曲登録されていない
楽曲については論外で、アウトになりますので必ず確認してから歌いましょう。
JASRAC登録楽曲確認のURLはこちらです。
http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/
最後に
はい、因みに、なぜYOUTUBE上でアップロードして良いのかっていう話ですが、YOUTUBE
(要はGoogleね)が、JASRACにお金を支払ってここまでのルールを守っていれば、曲を
使ってもいいよって許可をJASRACからとってくれてるんですよ。
なので、発信者は、きちんとルールを守って発信する事が大事なんですよ。
私事ですが、人生のうちの長くを、バンドにつぎ込んだので、何らかの形で音楽を発信できた
らいいなとは考えていますので、ここら辺のルールはきちんと把握してやっていきたいと思っ
てます。
今日も最後まで読んで頂きありがとうございました、また遊びに来てくださいね!ばいば~い!